• Webタリフ
  • Web輸出統計品目表
  • Web関税六法
  • KanPress

貿易統計有償サービス

  • データ・ダウンロード
  • Jtradeサービス
  • 外国貿易概況オンライン

ゼーラム2023

大幅リニューアルで新登場!これさえあれば、分厚いタリフはもう不要!

関プレHEADLINE

KanPressの最新記事タイトルをメールでお知らせします!登録無料

貿易と関税

通商問題・国際経済動向等、貿易に係わる問題を幅広く分析・解説する専門誌


このサイトは、サイバートラストのサーバー証明書により実在性が認証されています。また、SSL ページは通信が暗号化されプライバシーが守られています。


 

AEO事業者連絡協議会において報告された事業者が感じているAEO取得によるメリットの一例をご紹介します。

 

【差別化に向けたPR効果】

  • 会社のリーフレット、名刺等へAEOマークを印刷することで顧客からの信頼が得られた。
  • ホームページの目立つところにAEOの「認定通関業者認定書」を掲載したことで新規の問い合わせが増えた。
  • 海外ではAEOが入札要件となるケースが増加しており、これへの対応が可能となった。

 

 

 

 

 

 

 

  内部監査における主なチェック項目の一例  

 

実際の監査においては、法令の遵守状況が適切に確認されているものであれば、形式は問わないとされています。

 

法令遵守体制について

会社組織、経営内容の基本事項について変更はないか

法令遵守体制の現状について、下記の事項を中心に、税関に連絡している内容との間に相違がないか

 ① 法令遵守規則及び手順書等

 ② 最高責任者

 ③ 各部門の業務内容及び責任者

AEO事業者連絡協議会分科会において、税関当局から発表された非違事例を紹介します。

 

1.関税等を二重納付した事例

2.内部連絡不足による輸出数量ミス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ