社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。
貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード
統計品目番号を記して申し込めば、後はFAXを待つだけ!
貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!
講師、教材、サポート体制のすべてにおいて高い信頼!
情報は2023年6月2日現在のものです。
これらの情報は、今後予告なしに変更される場合がありますので、ご注意ください。
「実行関税率表」の関連情報
●旧品目表に基づく協定税率が適用される品目一覧表(2023年1月1日現在)
●旧品目表に基づくEPA税率が適用される品目一覧表(2023年1月1日現在)
2017年5月16日より情報技術製品関税撤廃品目が追加される関係でWTO協定の日本国の譲許表の付属書(拡大ITA関係)が変更されます。詳細については税関ホームページにてご確認願います。なお、税関HPに記載されている注釈、附表A、附表BのHSコードについては、2007年版HS品目表に基づく番号となっておりますのでご注意ください。
ISBN No. | 判/頁 | 発行年月日 | 本体価格 | 定 価 | 送料(1冊) |
---|---|---|---|---|---|
978-4-88895-498-3 | A4/1312(+広告8) | 2023.04.03 | 24,000円 | 26,400円 | 810円 |
輸入申告に必要な輸入統計品目番号と品名及びその関税率を掲載 輸入申告において、貨物を分類するために記載を要する品名・品目番号及び税率(基本、協定、特恵、暫定、EPA)と取扱単位を一覧できるように掲載しています。注意書きでは、各品目に係る法律について、その名称を表示しています。 |