21/04/07 |
2021年版「外国貿易障壁報告書(NTE)」を発表(USTR) |
21/04/07 |
ミャンマーとの貿易取決めを停止(USTR) |
21/04/07 |
トップ・グローブ社の使い捨てゴム手袋の輸入差止めを各税関に指示(CBP) |
21/03/15 |
EUと米国が報復措置の適用を一時停止することに合意(EU) |
21/03/15 |
バイデン政権が新通商政策を発表(USTR) |
20/12/24 |
米英両国政府が税関相互支援協定に合意(CBP) |
20/11/18 |
EUが対米報復関税の発動を決定(EU) |
20/10/22 |
米ボーイング社への補助金を巡るEUとの紛争(WTO) |
20/10/14 |
ベトナムの木材製品の輸出と為替政策に関して通商法301条調査を開始(USTR) |
20/09/23 |
米国の対中制裁措置に関してWTOパネルが報告書を発表(WTO) |
20/09/15 |
英国が日本との包括的な経済連携協定に大枠で合意したことを発表(UK) |
20/09/11 |
英国がTPP加盟に向けて関係国と予備協議を開始(UK) |
20/09/02 |
米国内でも謎の種子の個人宛送付が続発(CBP) |
20/08/20 |
米国政府が香港製品の原産地表示を「中国」に変更(CBP) |
20/08/12 |
米国がカナダから輸入されるアルミニウムに追加関税の適用を決定(大統領令) |
20/08/04 |
日韓輸出規制問題、日印のICT製品への関税引上げ等に関してパネル設置(WTO) |
20/07/28 |
米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)が発効(USTR) |
20/07/28 |
中国からの人の毛髪を使った「かつら」や「ウィッグ」の輸入を差止め(CBP) |
20/06/25 |
EUが「貿易・投資障壁に関する年次報告書」を発表(EU) |
20/06/25 |
シンガポール、チリ、NZが「デジタルエコノミー連携協定」に署名(MTI) |
20/06/19 |
COVID-19パンデミックへの対応:WCO主要加盟国の実施措置(2) |
20/06/08 |
COVID-19パンデミックへの対応:WCO主要加盟国の実施措置(1) |
20/05/12 |
欧州委員会が2019年版通商防衛報告書を発表(EU) |
20/05/12 |
EUとメキシコが新貿易協定案に合意(EU) |
20/05/01 |
米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)が7月1日に発効(USTR) |
20/05/01 |
米財務省とCBPが関税等の納付の90日間猶予を発表(CBP) |
20/05/01 |
米国においてCOVID-19のテストキットの偽物が相次いで差止め(CBP) |
20/05/01 |
欧州議会がベトナムとの貿易協定及び投資保護協定を承認(EU) |
20/02/28 |
WTO紛争解決制度の解決に向けた動き(EU) |
20/02/28 |
米中間での第一段階の合意を踏まえ米国が対中制裁措置の一部を緩和(USTR) |