公益財団法人日本関税協会神戸支部及び神戸地区保税会では、
この度「保税内部監査人研修会」を下記の通り開催いたします。
日時 |
《対面形式》 神戸ポートオアシス502・503 《オンライン》※対面形式を録画したものを配信します |
公益財団法人日本関税協会神戸支部では、「時局講演会」を下記の通り、開催いたします。
会員の皆様のご参加をお待ちしております。
日時 |
2023年12月4日(月)15:30-16:30 |
公益財団法人日本関税協会神戸支部及び神戸地区保税会では、
この度「保税新任者研修会」を下記の通り、オンラインで開催することとしました。
保税業務の未経験者や新任者が、基礎的知識を習得することは、保税地域の運営にとって欠かせないものですので、是非この機会にご参加いただきますようご検討ください。
日時 |
《オンライン》録画配信 |
現在、日本関税協会では、「保税制度に関するアンケート調査」を実施中です。
たくさんのご意見をお待ちしております。(アンケートはこちらから)
台風7号接近のため、
誠に勝手ながら、8月15日(火)は神戸支部事務所での業務を休業とさせていただきます。
なお、メールでのお問い合わせにはご対応させていただきます。
大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
6月28日(水)に募集を開始いたしました「原産地オンライン説明会」について、
変更がありましたのでご案内いたします。
申込ページの「説明内容」のうち、
【共通】・EPA概要・利用状況
・EPA原産地規則の概要
につきましては、輸入編のみとなり、
公益財団法人日本関税協会神戸支部及び神戸地区保税会では、
この度、下記の通り「NACCSオンライン講習会(保税業務の概要)」を開催いたします。
日時 |
《web録画配信》 3月22日(水) 10:00~11:30 |
公益財団法人日本関税協会神戸支部及び神戸地区保税会では、
この度、下記の通り「保税業務担当者研修会」を開催することとしました。
当研修会は、保税業務を適正、円滑に処理するうえで大変有意義と考えますので、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
日時 |
《対面形式》 神戸ポートオアシス502・503 |
日頃より日本関税協会の活動へご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
わが国では、2002年に発効した日シンガポール経済連携協定(EPA)を皮切りに、20ものEPAが発効、近年では、TPP11(CPTPP)や日EU・EPAのような広域・多国間のEPAが、さらに、2022年1月1日にはRCEPも発効いたしました。
2023/11/20 | 保税内部監査人研修会のご案内 |
2023/11/15 | 新刊書のお知らせ(輸出統計品目表・実行関税率表追補) |
2023/11/14 | 【財務省・税関からのお知らせ】経済安全保障(輸出)に関するご案内(本部) |
2023/11/29 | 神戸港の年末年始における輸出入通関及び保税に関する取扱いについて |
2023/11/17 | 2023年10月分貿易統計発表資料(速報) |
2023/10/31 | 環太平洋包括的及び先進的協定適用豚肉調製品 (オーストラリアを原産地とするもの)に係るセーフガードの発動について |