ホームホームその他 › お問い合わせ

その他


セミナー・研修

社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。

Jtrade

貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード

貿易統計
データ提供サービス

貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!

通関士養成

講師、教材、サポート体制のすべてにおいて高い信頼!

お問い合わせ

FAQ(よくある質問)

当協会へのお問い合わせについては、その要件により担当部署に分かれていますので、下記の案内にしたがっておかけ下さい。

ホームページ

日本関税協会のホームページを閲覧するための推奨環境は?

当ホームページを快適にご利用頂く為に、以下のブラウザ及び表示設定を推奨致します。

推奨ブラウザ:Google Chrome(最新版)、Microsoft Edge(最新版)、Safari(最新版)
推奨表示設定:画面サイズ1024×768ピクセル以上

その他動画を視聴いただく際には、「Windows Media Player」がインストールされている必要があります。
「Windows Media Player」はこちらより無償でダウンロードできます。

「Adobe Flash Player」「Adobe Reader」が必要となるコンテンツがございます。
「Adobe Reader」はこちらより無償でダウンロードできます。

また、一部のサービスでJavaScriptを利用しています。お使いのブラウザでJavaScriptの設定が無効になっていると、ご利用できない場合がありますので、JavaScriptを有効にしてからご利用いただきますよう、お願いいたします。

日本関税協会のホームページは携帯電話から見ることができますか?

携帯電話及びスマートフォンは推奨環境の対象外であるため、すべてのコンテンツをご覧いただけない場合がございます。

日本関税協会のホームページにリンクを貼りたいのですが?

当ホームページはリンクフリーですが、なるべくトップページ(http://www.kanzei.or.jp/)へのリンクをお願いします。また、当ホームページは予告なしに各ページの内容を変更、及び削除することがありますのであらかじめご了承下さい。

関税率、HSコード

日本へ商品を輸入する際の関税率を調べたいのですが?

当ホームページの【Web タリフ】からお調べいただけます。また、当協会発行の『実行関税率表』や通関情報データベース『ゼーラム』でも、お調べいただくことが可能です。
なお、当協会では、本部に閲覧室を常設しておりますので、そちらで『実行関税率表』を閲覧することもできますのでご利用下さい。

海外へ商品を輸出する際の、相手先国でかかる関税率が知りたいのですが?

各国大使館商務部にお問い合わせいただくか、World Tariff等をご利用下さい。

日本から外国へ商品を輸出する際に、関税はかかりますか?

日本から輸出される貨物が輸出の際に日本で関税が課されることはありません。

HSコードとは何の番号ですか?

HSコードとは、物品を輸出又は輸入する際に税関に申告するときに使用される6桁からなる国際的に統一されたコード番号のことで、日本語では「輸出入統計品目番号」「関税番号」などと呼ばれます。
※HSは、「Harmonized Commodity Description and Coding System(商品の名称及び分類についての統一システム)」の略称です。

海外から日本へ商品を輸入したいのですが、HS番号を教えて下さい。

当ホームページの【Web タリフ】を利用してお調べいただけます。
また、その輸入貨物の分類がどこに所属するか不明な場合は、最寄りの税関相談官室までご照会下さい。
税関相談官制度及び一覧(カスタムアンサー)(外部サイト)

書籍

購入した書籍の内容が間違っていると思うのですが?

まずは、当ホームページの「出版物・資料」の書籍正誤・訂正情報をご覧下さい。
それでも該当するものがない場合は、メールでのお問い合わせフォーム(Form2)を利用してご照会下さい。

インターネットから書籍の購入はできますか?

こちらよりお申込ください。
インターネットでのお申込が難しい方は、書籍の申込書(PDF)を印刷し、FAXにて当協会までお申込み下さい。
(※FAX:03-6826-1432)

WCOが発刊している書籍は、申込みから入手まで何日くらいかかりますか?

既に、発行されている書籍であれば、通常、約3週間程で入手可能です。

2冊以上の書籍を購入する場合の送料はいくらになりますか?

送付する地域によって送料が異なります。本文中に必ず、ご住所、書籍名、冊数をご記入のうえ、ご照会下さい。

定期購読している書籍の発送先を変更するにはどうしたらいいですか?

定期購読変更届(PDF)に必要事項を記載し、FAXにてお送りください。

賛助会員

賛助会員専用サイトに入るためのユーザー名を教えて下さい。

ユーザー名は「賛助会員番号(6桁)@jtas.jp」です。賛助会員番号がご不明の場合は、下記の問い合わせフォームからご照会下さい。

賛助会員専用サイトに入るためのパスワードを教えて下さい。

初期パスワードは「アカウント通知書」に記載しています。通知書を無くしてしまった場合は、専用のお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。

サイイン実績がある場合はご自身でパスワードの再設定が可能です。パスワードの入力画面中「パスワードを忘れた場合」をクリックし、パスワードを再設定して下さい。

顧客番号は何を見ればわかりますか?

当協会が発行する請求書用紙に6桁数字の顧客番号が記載されています。

会社情報(住所、連絡先、担当者等)が替わったのですが、手続きはどうしたらいいですか?

[賛助会員登録情報変更フォーム]をご利用になるか、下記のお問い合わせフォームから新しい連絡先をご連絡下さい。
ご登録情報の変更お手続きが遅れますと、配送物のお届けが遅れる原因ともなりますのでお早めにお知らせ下さい。目安としてお手続き後、約2週間ほどかかります。

資料やお知らせ、無償頒布図書の送付先を担当者宛とすることはできますか?

当協会からの発送物(資料、お知らせ、無償頒布図書等)は、すべて部課名宛の送付となります。

支部主催のイベントに他支部の会員の参加は可能ですか?

基本的には支部の会員の方々を優先させていただきますが、イベントの参加状況によっては、前向きに対応させていただいております。

お問い合わせ先窓口一覧

※メールでお問い合わせされる場合、その内容によって【お問い合わせフォーム】が異なりますのでご注意下さい。
なお、お問い合わせ内容によっては、若干のお時間をいただく場合がありますので、あらかじめご承知おき下さい。また、受付は原則当協会の営業日となり、土日祝や年末年始の期間はのぞきます。

1.各種請求、書籍の購入関係
  • 各種請求に関するお問い合わせ
  • 書籍の購入関係・発送に関する関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせフォーム

FAX:03-6826-1432

2.出版物、閲覧室関係(貿易統計関連書籍は除く)
  • 出版物の内容・正誤等に関するお問い合わせ
  • 閲覧室のご利用等に関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせフォーム

FAX:03-6826-1435

3.教育セミナー、通関士養成事業、研究部会関係
  • 各種教育セミナーに関するお問い合わせ
  • 通関士養成事業に関するお問い合わせ
    (通信教育講座、講習会、模試)
  • 各種研究部会に関するお問い合わせ
  • AEO事業者連絡協議会に関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせフォーム

FAX:03-6826-1435

4.貿易統計関係
  • データ提供サービス
  • Jtrade(貿易統計Web検索システム)
  • PDFメールサービス
  • 日本貿易統計年報、外国貿易概況に関するお問い合わせ
  • ゼーラムに関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせフォーム

FAX:03-6826-1435

5.賛助会員入会関係
  • 入会に関するお問い合わせ
  • 関税協会の事業に関するお問い合わせ

メールでのお問い合わせフォーム

FAX:03-6826-1432

6.ホームページ関係
  • 掲載コンテンツに関するお問い合わせ
  • 掲載データベースに関するお問い合わせ
    (Web実行関税率表、Web輸出統計品目表、Web関税六法)

メールでのお問い合わせフォーム

FAX:03-6826-1435