社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。
貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード
統計品目番号を記して申し込めば、後はFAXを待つだけ!
貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!
講師、教材、サポート体制のすべてにおいて高い信頼!
(1)定期購読申込フォームまたは新規購読申込書(FAX:03-6826-1432)にてお申込みください。
(2)お申込受付後、請求書をお送りします。
(3)入金確認後、ご希望月より書籍をお送りいたします。
【注意事項】
お支払いについて
① 請求書の郵便振替用紙払込取扱票でお支払い
(郵便局専用用紙の場合、払込み料金は弊会負担で無料となりますが、現金払いでの加算料金(110円)についてはお客様ご負担でお願いいたします。)
※2022年1月17日より、ゆうちょATM・窓口から現金でお支払いの場合、1件ごとに料金110円が別途必要となりました。なお、ゆうちょ口座の通帳またはカードでお支払いの場合は0円です。
② 請求書記載の銀行口座への振込み(銀行振込手数はお客様ご負担でお願いいたします。)
「関税率表解説」、「関税分類例規集」はルーズリーフ形式の加除式書籍で、通達改正など内容に変更が生じた場合に定期的に『追録』をお届けする継続購読スタイルとなっております。それにより各台本は常に最新の状態に保つ事ができます(内容補正として差し替えていただく追録は有料となります)。台本ご注文の際、『継続扱いの同意』をいただいておりますので、追録発行の都度、追録本体と請求書を同封してお送りさせていただきます。
加除について
『追録』(有料)は改正がある毎(年に1~2回)に発行いたしますので、その都度同封の『加除指示表』を参照の上、差し替えていただくようお願いいたします。一度でも差し替えを忘れますと次の追録をお送りしても内容に差異が生じ、最新の状態としてご利用できなくなりますのでご注意願います。
登録内容の変更について
送付先等を変更される場合は、定期購読登録情報変更フォームまたは下記の各種変更届にてお手続きください。次号よりご変更させていただきます。
各種変更届・・・・・>「関税率表解説用変更届」及び「関税分類例規集用変更届」(FAX:03-6826-1432)
お支払いについて
お支払いは追録および請求書同封の郵便振替用紙(払込取扱票)にて2ヶ月以内にご送金ください。2ヶ月を過ぎますと再請求書が発行されますので、重複支払にご注意ください。
追録は多くのお客様にご購入いただいており迅速かつ正確な入帳処理を行う為、お支払いは必ず郵便振替にてお願い申し上げます。払込み料金は弊会負担で無料となりますが、現金払いでの加算料金(110円)についてはお客様ご負担でお願いいたします。
※2022年1月17日より、ゆうちょATM・窓口から現金でお支払いの場合、1件ごとに料金110円が別途必要となりました。なお、ゆうちょ口座の通帳またはカードでお支払いの場合は0円です。
ご中止について
定期購読登録情報変更フォームまたは下記の各種変更届にてお手続きください。
なお、ご中止は次号からとなりますので、お手元に届いている今号につきましては、代金のお支払いをお願い申し上げます。
各種変更届・・・・・>「関税率表解説用変更届」及び「関税分類例規集用変更届」(FAX:03-6826-1432)
変更届FAXにて中止する場合:備考欄に「次回より中止」とご記入ください。
その他
過去の追録も有料にて販売しております。各号により金額が異なりますので、詳しくは経理グループまでお問い合わせください。