18/09/21 |
米国とメキシコ両政府がNAFTA見直しで大枠合意(USTR) |
18/08/09 |
USTRが対中制裁措置の第二弾発動を決定(USTR) |
18/08/06 |
USTR、中国への制裁措置関税を25%に引き上げ(USTR) |
18/07/30 |
米・EUが自動車を除く工業製品の関税、非関税障壁等の撤廃に向けた交渉開始に合意(White House) |
18/07/24 |
EUが一部鉄鋼製品の輸入に暫定セーフガード措置を発動(EU) |
18/07/24 |
スイスも米国の鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税をWTOに提訴(WTO) |
18/07/20 |
USTRが中国に対する22兆円規模の追加制裁措置の対象品目を公表(USTR) |
18/07/20 |
欧州理事会がEU・日経済連携協定の署名に同意(EU) |
18/07/04 |
欧州委員会が「貿易・投資障壁に関する年次報告書」を発表(EU) |
18/06/21 |
EUと豪州が包括的な貿易協定の交渉開始に合意(EU) |
18/06/21 |
米政権が中国の知財侵害等の不公正な貿易慣行への制裁措置を決定(USTR) |
18/06/13 |
EUが、より強力で、効果的なダンピング防止税等の新たな貿易防衛ルールの適用を決定(EU) |
18/06/13 |
EUが米国からの輸入品に対して7月から追加関税の適用を決定(EU) |
18/06/07 |
欧州連合(EU)が中国の技術移転の制度は不公正で、WTOルールに違反するとしてWTOに提訴(EU) |
18/06/07 |
EU、カナダ等が米国の鉄鋼・アルミ製品に対する追加関税をWTOルール違反としてWTOに提訴(EU) |
18/05/29 |
トランプ大統領が自動車輸入に関して通商拡大法232条に基づく調査を開始するよう指示(White House) |
18/05/15 |
欧州委員会が、米国の追加関税適用除外の1か月延長に反論―鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税問題―(EU) |
18/04/27 |
米国が中国への追加制裁として1,000億ドルを積み増し―米中間で貿易問題の協議へ―(White House) |
18/04/13 |
中国が米国からの輸入品128品目への関税上乗せを発表―USTRが中国政府のWTO協議申入れに反論―(中国政府) |
18/04/13 |
米韓自由貿易協定(KORUS FTA)の再交渉が妥結(USTR) |
18/04/13 |
欧州委員会が鉄鋼輸入増大に備えセーフガード措置発動に向けた調査を開始(EU) |
18/03/27 |
CBPが鉄鋼、アルミニウム製品への追加関税の適用を開始(CBP) |
18/03/26 |
USTRが中国の差別的な技術供与契約の要件をWTOに提訴(USTR) |
18/03/26 |
トランプ大統領が中国の知財侵害等に対して通商法301条に基づく制裁措置の発動を表明(White House) |
18/03/26 |
米商務省が鉄鋼・アルミニウム製品への追加関税の適用除外手続等を発表(米商務省) |
18/03/26 |
米国が、インドの輸出補助金はWTOルールに違反するとしてWTOに提訴(USTR) |
18/03/22 |
環太平洋パートナーシップ協定(TPP11)に各国代表が署名(TPP) |
18/03/09 |
トランプ大統領が鉄鋼・アルミの輸入調整に関する大統領布告に署名―鉄鋼とアルミニウムの輸入にそれぞれ25%と10%の追加関税を決定―(White House) |
18/03/09 |
ライトハイザー通商代表がNAFTA再交渉の進展に不満を表明(USTR) |
18/03/01 |
USTRがトランプ政権の「2018年通商政策アジェンダ」を発表―TPPに関しては、これまでの方針への言及に留まる―(USTR) |