ホームホームリファレンス › 原産地規則コンメンタール

リファレンス

研修・セミナー

社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。

Jtrade

貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード

貿易統計
データ提供サービス

貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!

通関士養成

講師、教材、サポート体制のすべてにおいて高い信頼!

原産地規則コンメンタール

 

 

上川 純史 著  

 

 

近年、我が国はさまざまな国や地域と経済連携協定(EPA)を締結し、貿易自由化の推進を図っています。
本書では、これらEPAにおける原産地規則への理解を深めるためにも、原産地規則の必要性、原産地の決定の仕方、原産品であることの証明等、原産地規則について基本から詳細まで解説をし、それを踏まえて、日オーストラリアEPAまでの14本のEPAについて解説を行いました。条文の逐条解釈についてはオーストラリアEPAの原産地規則の条文を用い、他のEPAの各条文との対照表を掲載しました。また、主要なメガEPAであるTPP11協定及び日EU EPAとの対照表も掲載しています。これにより、様々な読者の求めに対応した内容となっています。
 

 

*著者プロフィール
日本貿易学会一般会員。1995年から2001年までの間の財務省関税局在籍時において、WTO非特恵原産地規則調和作業及び日シンガポールEPAにおける原産地規則の交渉を担当。2005年より2009年まで、財務省関税局関税課原産地規則専門官として、日マレーシアEPAから日オーストラリアEPAまでの12本のEPAの原産地規則の交渉を担当。

 

 

 

目 次

 

まえがき

 

第1部 序 論

第1章 原産地規則とは何か

 

第2章 原産地規則の構成

 

第2部 主要な基本的概念

第1章 「材料」について

 

第2章 実質的変更基準

 

第3章 実質的変更基準の例外規定

 

第4章 原産品であることの証明及び事後確認

 

第5章 補足─原産地規則の地理的適用範囲─

 

 

第3部 EPA原産地規則(広義の総則的規定)の逐条解釈

 

第1章 条文構成の概要

 

第2章 オーストラリアEPAの原産地規則(広義の総則的規定)の逐条解釈

 

(その1)Ⅰ.序/Ⅱ.逐条解釈/第3.1条(定義)~第3.5条(原産資格割合の算定)

 

(その2)第3.6条(累積)~第3.13条(こん包材料及びこん包容器)

 

(その3)第3.14条(原産地に関する証拠書類)~第4.5条(事前教示)

 

 

第4部 代表的なEPA品目別規則の解釈

 

 

第5部 参考事項

第1章 「協定」の基礎知識

 

第2章 統一システムの解釈に関する通則

 

第3章 関税評価協定の関連規定

 
[付録]参考論文(準備中)