講師紹介
居藤 博典(いとうひろのり)居藤行政書士事務所代表
1989年通商産業省に入省。勤続年数34年の中で、後半17年を貿易管理部で外為法に基づく輸出入規制を担当。2024年3月に経済産業省を定年退職。
現在は、居藤行政書士事務所代表として、外為法に関するコンサルティングや個別企業への説明会・講演等を通じた外為法に基づく輸出入管理の普及・啓蒙活動等、幅広く活躍中。
【専門】「外為法に基づく輸出入の許可・承認等の手続」
「NACCS外為法関連業務」
「外為法規制貨物の経済産業省への電子申請及び税関への申告等」
セミナー申込みフォームでの、講座の選択方法はこちらをご覧ください。
申込にあたり上記規約に同意します。
セミナー申込みフォーム
お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
会員番号照会についての、お問い合わせはこちらよりお願いいたします。
(オンラインセミナー)
◆ご利用について
- Zoomアプリをお持ちでない方は、事前にZoomをインストールすることが必要です。なお、お申し込みされたメールアドレスでZoomアカウントをお持ちの場合には、ブラウザからご視聴が可能ですので、アプリのインストールは不要です。
- ブラウザ参加の場合には一部機能がご利用できない場合がございますので予めご理解ください。
- Zoomアプリを使用する際は、必ず最新バージョンであることを確認の上ご利用ください。
- 講座開催2日前までに、お申込みされたメールアドレス宛に「招待状」をお送りします。 「招待状」は転送されますと無効になりますのでご注意ください。
- 迷惑メール対策としてドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合は、「@kanzei.or.jp」、「@zoom.us」からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
- 登録されたメールアドレス以外での受講はできません。登録以外のメールアドレスへ「招待状」の送付をご希望される場合は、事前にご連絡ください。
- 「招待状」の情報がメールやSNS等で拡散されることのないようにご注意願います。
- 1台の端末で複数名が視聴することはご遠慮願います。(プロジェクターで投影して聴講する行為等)
- 研修内容の録画・録音は固くお断りいたします
- 本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存します。受講者の方のお手元のPCなどの設定や通信環境が受信の状況に影響いたしますので、お申込前にご確認をお願いいたします。
Zoom接続確認のご案内
以下のURLでZoom接続確認が可能です。受講される方は事前にご確認をお願いいたします。
https://zoom.us/test(ミーティングテストに参加)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083(テストミーティングに参加するには)
接続についてはZoomヘルプセンター(https://support.zoom.us/hc/ja)にお問い合わせください。
お客様によってPC、インターネットの環境が異なりますので、関税協会ではZoom接続に関する問い合わせについては回答しておりません。
◆注意事項
- 価格は受講者一名当たりの価格(税込)となっております。
- 領収証は銀行が発行する取引(振込)明細書をもって代えさせていただきます。
- 定員に達した場合は、締切日前でもお申込を締め切ることがありますので、ご了承ください。
- やむを得ず、セミナーの開催が延期または中止となった場合には、申込いただきました皆様へ個別にご連絡をいたします。
- 一度お振り込みいただいた受講料のご返金には応じられませんので、予めご了承ください。
- 2~3日経過後も受講申込完了メールが到着しない場合は、ご登録いただいたE-mailアドレスに誤りがある可能性があります。
- 受講票メールが受信できない方はこちらをご覧ください。