ホーム › 6.総括管理部門が社内教育を推進

賛助会員専用(新MFA)

6.総括管理部門が社内教育を推進

 

A社の総括管理部門では以下のような業務を行い、AEO事業者として事故防止やAEO制度に対する理解向上に努めている。

  • 人事異動が頻繁に実施されることから、総括管理部門で、新規配属職員及び新管理者に対して、教育・指導を継続的に実施
  • 組織変更等に対し、手順書を見直し、適切に税関に報告
  • 事故が発生した場合、「事故発生報告書」により事故内容・問題点を関係者と横断的に共有し、再発防止策を総括管理部門と生産管理部門で協力して作成
  • 新管理者に対し、総括管理部門においてFace to Faceの研修を実施
  • 申告価格、品目分類等をテーマにしてコンプライアンス研修、貿易実務研修を社内で実施
  • 経営陣及び従業員に対し、AEOのメリットを定期的かつ具体的(例えば通関件数の区分1の割合、引取申告件数、節税額等)に報告及び周知