社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。
貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード
貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!
講師、教材、サポート体制のすべてにおいて高い信頼!
|
特殊関税制度について~貿易救済措置~/望月 光弘
|
2015年12月1日発行/B5判/136ページ ISSN 0406-4984 |
●ポストTPPの米中関係と世界経済秩序/馬田啓一
●特殊関税制度について~貿易救済措置~/望月光弘
●関税分類に関する米国及びEUにおける最近の裁判事例・3/長瀬 透
●貿易実務のしくみと実践・13 輸出の実務(3)/曽我しのぶ
●第49回通関士試験 問題と解答
●世界税関紀行・17 レシフェのお城/御厨邦雄
●《輸入令/ワシントン条約》[ワシントン条約該当物品を個人が携帯して輸入する場合の特例措置]/神戸税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年9月分)/財務省関税局関税課
●総目次 2015年1月号~12月号
|
TPP大筋合意の内容ー条文構成と合意の概要ー/中川 淳司
|
2015年11月1日発行/B5判/80ページ ISSN 0406-4984 |
●うまく噛み合っていないミャンマー/大木博巳
●TPP大筋合意の内容─条文構成と合意の概要─/中川淳司
●アジアの活力と新たな貿易環境への対応(2)─中国ビジネスから東アジアの広域ビジネスへ、革新的な開放策を活用する─/美野久志
●輸出信用の国際ルールとその法的議論に関する一考察・2/岡崎洋太郎
●関税分類に関する米国及びEUにおける最近の裁判事例・2/長瀬 透
●貿易実務のしくみと実践・12 輸出の実務(2)/曽我しのぶ
●貿易・輸出管理における弁護士の果たす責務/内海英博/小川 聡/関根みず奈
●世界税関紀行・16 ヨルダンの雪/御厨邦雄
●輸入事後調査について/横浜税関税関相談官室
●平成27年度 第49回通関士試験解答
●<参考資料>関税評価に係る事前教示制度(文書回答事例)
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年8月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:地理的表示保護制度について/粟津 侑
|
2015年10月1日発行/B5判/80ページ ISSN 0406-4984 |
●エネルギー政策の新たな方向性/武石礼司
●アジアの活力と新たな貿易環境への対応(1)─通貨多様化時代における貿易取組み(取引・決済)の革新─/美野久志
●輸出信用の国際ルールとその法的議論に関する一考察・1/岡崎洋太郎
●地理的表示保護制度について/粟津 侑
●関税分類に関する米国及びEUにおける最近の裁判事例・1/長瀬 透
●関税(品目)分類の基礎と実践(第68回)/宮崎千秋
●貿易実務のしくみと実践・11 輸出の実務(1)/曽我しのぶ
●世界税関紀行・15 ワシントンの魚市場/御厨邦雄
●輸出申告価格について/東京税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年7月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:最近における輸出管理を取り巻く状況について~技術移転と技術管理について改めて考える~/森本正崇
|
2015年9月1日発行/B5判/84ページ ISSN 0406-4984 |
●新たな国際秩序の構築を模索するロシア/遠藤寿一
●WTO貿易円滑化協定の成立に向けた交渉の最終プロセスについて/小嶋道人
●環境物品の貿易ネットワークはいかに構築されているか─品目グループ別にみた決定因分析─/松村敦子
●最近における輸出管理を取り巻く状況について~技術移転と技術管理について改めて考える~/森本正崇
●貿易実務のしくみと実践・10 取引条件Ⅳ 代金決済方法(2)/曽我しのぶ
●関税(品目)分類の基礎と実践(第67回)/宮崎千秋
●世界税関紀行・14 メキシコの芸術/御厨邦雄
●BOOKREVIEW国際経済法
●<参考資料>関税評価に係る事前教示制度(文書回答事例)
●輸出物品販売場(免税店)制度の改正について/名古屋税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年6月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:動物検疫の現状について/小林朋存
|
2015年8月3日発行/B5判/80ページ ISSN 0406-4984 |
●日本のメガFTA戦略の課題/馬場啓一
●日本の輸入における経済連携協定の利用状況/浦田秀次郎/早川和伸
●「日本・モンゴルEPA」をどう見るか─資源大国モンゴルの現状と課題─(後編)/岩田伸人
●動物検疫の現状について/小林朋存
●貿易実務のしくみと実践・9 取引条件Ⅳ 代金決済方法(1)/曽我しのぶ
●関税(品目)分類の基礎と実践(第67回)/宮崎千秋
●故朝倉弘教氏を偲ぶ/高橋厚男
●関税と貿易の散歩道・89 親日国ミャンマー/朝倉弘教
●世界税関紀行・13 ビエンチャンの月/御厨邦雄
●<参考資料>関税評価に係る事前教示制度(文書回答事例)
●HEMP(大麻)製品の輸入手続について/大阪税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年5月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:廃棄物等の輸出入について~バーゼル条約及びバーゼル国内法~/小島由美子
|
2015年7月1日発行/B5判/80ページ ISSN 0406-4984 |
●ポストTPPと日本の通商政策/中川淳司
●米国と欧州連合(EU)の貿易政策立案過程及び政策目的に関する比較分析─第8回 米国及びEUの政策目的の比較(後編・その1)・完/近藤嘉智
●「日本・モンゴルEPA」をどう見るか─資源大国モンゴルの現状と課題─(前編)/岩田伸人
●廃棄物等の輸出入について~バーゼル条約及びバーゼル国内法~/小島由美子
●貿易実務のしくみと実践・8 取引条件Ⅲ 貨物海上保険(2)/曽我しのぶ
●ロジスティクス講座・38・完 人材育成/木村 徹
●世界税関紀行・12 タジキスタンの橋/御厨邦雄
●EPA税率と一般特恵税率が同一税率の場合等における適用税率について/神戸税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年4月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:最近の日印経済関係について~インドはモディ政権で本当にかわるのか~/近藤正規
|
2015年6月1日発行/B5判/84ページ ISSN 0406-4984 |
●欧州中央銀行の金融緩和政策とギリシャ問題/深尾光洋
●米国と欧州連合(EU)の貿易政策立案過程及び政策目的に関する比較分析─第7回 米国及びEUの政策目的の比較(後編・その1)/近藤嘉智
●最近の日印経済関係について~インドはモディ政権で本当に変わるのか~/近藤正規
●貿易実務のしくみと実践・7 貨物海上保険(1)/曽我しのぶ
●ロジスティクス講座・37 物流品質/木村 徹
●関税(品目)分類の基礎と実践(第66回)/宮崎千秋
●民営型インフラ輸出の時代Ⅴ─日立製作所のイギリスにおける高速鉄道事業(下)─/飯田健雄
●世界税関紀行・11 コンゴ川を渡る/御厨邦雄
●関税と貿易の散歩道・87 イスラム教国トルコの盛衰(下)/朝倉弘教
●関税法第9条の2第2項(包括の納期限の延長)における納付遅延について/横浜税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年3月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:輸入食品の安全性確保と検疫について/森山祐紀子
|
2015年5月1日発行/B5判/104ページ ISSN 0406-4984 |
●ウィンウィンを目指す米中新型大国関係/関 志雄
●世界の中の日本/加藤隆俊
●平成27年度関税関係政省令改正の概要/板垣和憲
●輸入食品の安全性確保と検疫について/森山祐紀子
●米国と欧州連合(EU)の貿易政策立案過程及び政策目的に関する比較分析─第6回 米国及びEUの政策目的の比較(中編)/近藤嘉智
●貿易実務のしくみと実践・6 取引条件Ⅱ 貿易運送(2)/曽我しのぶ
●関税(品目)分類の基礎と実践(第65回)/宮崎千秋
●ロジスティクス講座・36 物流アウトソーシング/木村 徹
●民営型インフラ輸出の時代Ⅳ─日立製作所のイギリスにおける高速鉄道事業(中)─/飯田健雄
●世界税関紀行・10 フランスの高等教育/御厨邦雄
●関税と貿易の散歩道・87 イスラム教国トルコの盛衰(中)/朝倉弘教
●ハンドキャリーでの輸出手続きについて/東京税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年2月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:平成27年度関税改正について/小平武史
|
2015年4月1日発行/B5判/80ページ ISSN 0406-4984 |
●日EU経済連携協定(日EU・EPA)交渉の推移と課題/田中友義
●平成27年度関税改正について/小平武史
●平成26年の密輸動向等について/森木悠司
●FTA/EPAは関税同盟へ移行するか(下)─EU、GCC などを参考に─/岩田伸人
●貿易実務のしくみと実践・5 取引条件Ⅱ 貿易運送(1)/曽我しのぶ
●不当廉売関税と租税法律主義 7・結論/鶴田 仁
●ロジスティクス講座・35 物流業務委託契約書/木村 徹
●民営型インフラ輸出の時代Ⅲ─日立製作所のイギリスにおける高速鉄道事業(上)─/飯田健雄
●世界税関紀行・9 バクーの変貌/御厨邦雄
●関税と貿易の散歩道・86 イスラム教国トルコの盛衰(上)/朝倉弘教
●ワシントン条約附属書Ⅲに掲げられた「アカサンゴ」の輸出手続きについて/名古屋税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2015年1月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:電子貿易決済サービス(TSU・BPO)による貿易ビジネスの革新(下)ー貿易円滑化とビジネスの迅速化で日本と世界の貿易発展につなげる/佐藤武男
|
2015年3月2日発行/B5判/80ページ ISSN 0406-4984 |
●東アジア経済統合の行方―RCEPとメガFTA―/清水一史
●「電子貿易決済サービス(TSU・BPO)による貿易ビジネスの革新」(下)─貿易円滑化とビジネスの迅速化で日本と世界の 貿易発展につなげる─/佐藤武男
●「米国と欧州連合(EU)の貿易政策立案過程及び政策目的に関する比較分析─第5回 米国及びEUの政策目的の比較(前編) /近藤嘉智
●農業立国に舵を切れ~TPPと農地改革~/山下一仁
●貿易実務のしくみと実践・4 取引条件Ⅰ インコタームズ(2)/曽我しのぶ
●ロジスティクス講座・34 標準倉庫約款と物流保険/木村 徹
●関税(品目)分類の基礎と実践(第64回)/宮崎千秋
●世界税関紀行・8 アルメニアとアララト山/御厨邦雄
●関税と貿易の散歩道・85 ベルリンの壁崩壊から25年(下)/朝倉弘教
●みなみまぐろの輸入手続について/大阪税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2014年12月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:メガFTAがもたらす自由貿易経済における海外戦略/嶋 正和/麻野良二
|
2015年2月2日発行/B5判/88ページ ISSN 0406-4984 |
●21世紀型貿易とWTOの将来/馬田啓一
●日本の成長を支える今後の関税政策・税関行政─貿易円滑化、民間とのパートナーシップなどを通じた日本経済への貢献─(後編)
第2部:パネルディスカッション「日本経済への貢献、官民パートナーシップ促進を踏まえた関税政策・税関行政のあり方」
●メガFTAがもたらす自由貿易経済における海外戦略/嶋 正和/麻野良二
●「電子貿易決済サービス(TSU・BPO)による貿易ビジネスの革新」(上)─貿易円滑化とビジネスの迅速化で日本と世界の 貿易発展につなげる─ /佐藤武男
●貿易実務のしくみと実践・3 取引条件Ⅰ インコタームズ(1)/曽我しのぶ
●ロジスティクス講座・33 物流コストの分類と比較/木村 徹
●世界税関紀行・7 グルジアのワイン/御厨邦雄
●関税と貿易の散歩道・84 ベルリンの壁崩壊から25年(中)/朝倉弘教
●電子輸出入申告の24時間化について/神戸税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2014年11月分)/財務省関税局関税課
|
時事問題:植物防疫の現状とその課題/岡 辰男 |
2015年1月5日発行/B5判/88ページ ISSN 0406-4984 |
●アベノミクスを前進させるために─円安効果の拡散・増幅を─/中條誠一
●最近における関税政策・税関行政について/松村武人
●日本の成長を支える今後の関税政策・税関行政─貿易円滑化、民間とのパートナーシップなどを通じた日本経済への貢献─(前編)
第1部:基調講演「いま、関税政策・税関行政に求められていること─国際機関からの視点─」/御厨邦雄
●日豪経済連携協定(日豪EPA)における原産地手続の「自己申告制度」について/小平武史/正海伸幸/多賀祐明/平田哲也
●関税(品目)分類の基礎と実践(第63回)/宮崎千秋
●貿易実務のしくみと実践・2 売買契約書の締結/曽我しのぶ
●ロジスティクス講座・32 物流料金体系/木村 徹
●植物防疫の現状とその課題/岡 辰男
●世界税関紀行・6 ナイジェリアの幸運と忍耐/御厨邦雄
●関税と貿易の散歩道・83 ベルリンの壁崩壊から25年(上)/朝倉弘教
●日本から輸出された自動車の再輸入における取扱いについて/横浜税関税関相談官室
●国際機関・各国税関当局の動向/編集グループ
●貿易統計の動き(2014年10月分)/財務省関税局関税課
お問い合わせ