【通関業法】
| 出 題 テ ー マ | H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | R01 | |||||
| 第44回 | 第45回 | 第46回 | 第47回 | 第48回 | 第49回 | 第50回 | 第51回 | 第52回 | 第53回 | ||||||
| 目 的 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |||||||||||
| 定 義 | ◎○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
| 通関業の許可 | 通関業の許可 | ◎○ | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ◎○ | ○ | |||||||
| 許可の申請 |
○ |
◎ | |||||||||||||
| 許可の基準 | ◎○ | ○ | |||||||||||||
| 欠格事由 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |||||
| 許可の承継 | ◎ | ○ | ○ | ◎ | |||||||||||
| 許可の消滅 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | |||||
| 許可の取消し | ◎ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 通関業務・関連業務 | ◎○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 営業所の新設 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 営業区域の制限 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ||||||||
| 許可事項変更等の届出 | ○ | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ||||||
| 権限の委任 | ◎ | ||||||||||||||
| 組み合わせ | |||||||||||||||
|
通関業者及び 通関士の義務 |
通関士の設置 | ○ | ○ | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 通関士の審査及び記名・押印 | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | |||||
| 名義貸しの禁止 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ||||||||||
| 料金の掲示等 | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ||||||||
| 秘密を守る義務 | ○ | ○ | ◎○ | ◎ | ○ | ||||||||||
| 信用失墜行為の禁止 | ○ | ○ | ○ | ◎○ | ◎ | ○ | |||||||||
| 記帳・届出・報告等の義務 | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ◎○○ | ○ | ○ | ○ | ◎○ | ○ | |||||
| 組み合わせ | ○○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
| 通関業者の権利 | 更正に関する意見の聴取 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ||||
| 検査の通知 | ○ | ◎ | ○ | ○ | |||||||||||
| 通関士の資格 | 通関士の確認 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| 通関士の資格の喪失 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 名義貸しの禁止 | ○ | ||||||||||||||
| 組み合わせ | ○ | ◎ | |||||||||||||
| 行政処分 | 通関業者に対する監督処分 | ◎○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎○ | ◎○ | ||||
| 通関士に対する懲戒処分 | ◎○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 処分の手続 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
| 調査の申し出 | |||||||||||||||
| 罰 則 | 罰則規定 | ○ | ○ | ◎○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ||||||
| 両罰規定 | |||||||||||||||
| 組み合わせ | ◎ | ||||||||||||||
| 公告義務 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||||
| 審査委員 | |||||||||||||||
| (注) | 組み合わせ | : | 複数のテーマを組み合わせて、一問としたもの |
| ◎ | : | 語句選択式の問題 | |
| ○ | : | 複数肢選択式・択一式の問題 |



