お申込みは、インターネット申込 又は FAX申込 をご選択ください。
なお、図書の受取・支払方法は、次からご選択ください。
①配送受取・銀行振込、②支部窓口受取・銀行振込、③支部窓口受取・現金支払い
インターネット 申 込 |
上記の申込書にアクセスの上、お申し込みください。 |
---|
FAX 申 込 |
上記の申込書を印刷し、FAXにて下記番号へ送信ください。 FAX:052-653-2724 |
---|
※ ご留意事項
当協会の会員様へは、「関税六法」「関税関係基本通達集(税関関係様式及び記載要領を除いた簡易版)」「実行関税率表」「輸出統計品目表」は無償で1冊配布しております。別途必要な場合のみお申込みください。
内容 | |
![]() |
「原産地規則と品目分類」(定価:3,300円 発行日:3月24日(月)) EPA活用には品目分類と原産地規則の理解が欠かせません。本書は、EPAの基礎的な解説書である『基礎から学ぶ原産地規則』(日本関税協会発行)に続くものですが、本書によってHS番号の確定と原産地規則に関する知識をいっそう深めていただき、EPAの活用にお役立て下さい。 詳しくは、こちら。 |
![]() |
「特殊関税ハンドブック」(定価:2,200円 発行日:3月24日(月)) 特殊関税制度(不当廉売関税、相殺関税、緊急関税、報復関税)は、不公正な貿易取引や輸入急増等の特別の事情がある場合に、関税の賦課により国内産業を保護・救済するための制度です。本書では、不当廉売関税や関税の緊急措置等について、制度の概要をわかりやすく把握できるようになっています。 詳しくは、こちら。 |
書 籍 名 | 定価(税込) |
送料(税込) (1冊分) |
通関士試験まるわかりノート 2025年度版(5月20日発行)NEW | 4,400円 | 310円 |
通関士試験ゼロからの申告書 2025年度版(5月20日発行)NEW | 3,630円 | 360円 |
通関士試験補習シリーズ 関税評価ドリル 2025年度版(5月20日発行)NEW | 2,420円 | 310円 |
通関士試験補習シリーズ 計算問題ドリル 2025年度版(5月20日発行)NEW | 2,420円 | 310円 |
原産地規則と品目分類 | 3,300円 | 310円 |
特殊関税ハンドブック | 2,200円 | 215円 |
通関士試験問題・解説集 2025年度版 | 4,400円 | 590円 |
実行関税率表 2025年度版 | 26,400円 | 590円 |
通関士試験の指針 2025年度版 | 6,380円 | 590円 |
世界税関紀行 | 1,980円 | 310円 |
RCEPコンメンタール | 6,930円 | 590円 |
輸出統計品目表 2025年度版 | 10,780円 | 590円 |
関税六法 令和6年度版 | 9,900円 | 590円 |
関税関係基本通達集 令和6年度版 | 10,230円 | 590円 |
関税関係個別通達集 令和6年度版 | 6,820円 | 590円 |
関税評価303【改訂8版】 | 3,300円 | 590円 |
保税ハンドブック【改訂9版】 | 3,300円 | 360円 |
AEOハンドブック | 3,850円 | 310円 |
日米貿易協定ー原産地規則の概要と実務ー | 2,420円 | 215円 |
基礎から学ぶ貿易実務 日英対訳【改訂版】 | 2,970円 | 310円 |
※ 送料は1冊分の価格です。複数冊の場合、関税協会名古屋支部までお尋ね下さい。なお、発送は「ゆうメール」又は「宅配便」にて行います。