名古屋支部

2024年10月開催 秋期保税事務研修会(新任者対象)オンライン研修 概要・申込

2024年10月開催 秋期保税事務研修会(新任者対象)オンライン研修 概要・申込

2024年10月開催 秋期保税事務研修会(新任者対象)オンライン研修 概要・申込

2024年10月16日(水)、17日(木)、18日(金)の3日間にわたり、
日本関税協会名古屋支部・名古屋税関保税会共催の「秋期保税事務研修会(新任者対象)」オンライン研修を開催いたします。

日時

全て録画配信
 10月16日(水)09:00~11:50(予定)

 10月17日(木)13:30~16:20(予定)

 10月18日(金)09:00~11:50(予定)

視聴時間は、録画時状況により変更があることをご了承ください。

視聴時間が確定次第、上記時間を変更し(予定)を外します。

説明内容

《秋期保税実務研修(新任者対象)》
 第1部 名古屋税関監視部保税担当者様「保税制度の概要について」
 第2部     〃   保税担当者様「保税蔵置場及び保税工場等に係る最近の非違について」   第3部 NACCS東海事務所担当者様  「海上NACCSによる保税業務について」

      (海上NACCS加入者及び希望者)

第1部第2部の終了の後に、約10分間の休憩を取り、第3部を始めますので、「海上NACCSによる保税業務について」を視聴されない方は、休憩時間帯にZOOMから退出してください。

ツール

・Zoomのウェビナーを利用しますが、アプリを取り込む必要はございません。 
・参加者には事前に登録していただいたメールアドレスに当日参加用のURLを記載した「招待状」を2~3営業日前を目安に送信いたします。
・「招待状」を転送されますと無効になりますのでご注意ください。

・同一メールアドレスで、複数人の視聴者名で申し込されても、招待状は1通しか配信されませんので、視聴される方のメールアドレスごとにお申し込みをお願いいたします。

募集人数

・各回とも90名(申込み先着順)(1法人参加人数の限定はありません)
※お申込みは1名ずつとなりますので、複数名参加の場合は、1名様づつご利用される機器のメールアドレスごとにお申込みください。

参加費用 ・無料
申込締切 10月7日(月)までに、下記の申込ボタンから参加申込みの手続きをお願いします。
 締切日前でも定員に達しますと、申込画面に移行しなくなります。
・開催回ごとにお申込みください。
・お一人様1回のお申込みに限定いたします。
配布資料

・参加者には事前に説明会で使用する資料を「招待状」の中に資料URLを添付してお送りします。
 資料は、ページ数が多数ありますので、印刷するにあたってはご注意ください。

・当日の質疑応答は行いませんが、ご質問等は終了後のアンケートにて承り、後日、税関ご担当者・NACCSご担当者に確認の上、ご回答させていただきます。

注意事項  迷惑メール対策としてドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合は、
【申込みフォーム】@formzu.com
【招待状】@zoom.us
【ご案内】@kanzei.or.jp
からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

 

◆以下の申込みボタンから、必要事項をご記入の上お申し込みください。
 

<秋期保税事務研修> 10月16日(水) 09:00~
  

<秋期保税事務研修> 10月17日(木) 13:30~

 

<秋期保税事務研修> 10月18日(金) 09:00~