| 2025| 2024 | 2023 | 2022 | 2021 |
2022年
区分 | 日時 | 協議会・説明会等名称 | 場所 |
---|---|---|---|
講演会 | 2022/12/15 13:30~15:00 |
佐世保地区会員講演会 演題:「最近の税関行政について」 講師:長崎税関業務部長 近藤 昌伸 氏 |
アルカス ASEBO |
講演会 | 2022/12/13 10:00~11:30 |
八代・水俣地区会員講演会 演題:「最近の税関行政について」 講師:長崎税関監視部長 豊住 辰也 氏 |
|
講演会 | 2022/12/12 13:30~15:00 |
熊本・宇城三角地区会員講演会 演題:「最近の税関行政について」 講師:長崎税関監視部長 豊住 辰也 氏 |
くまもと森都心 プラザ |
講演会 | 2022/11/30 13:30~15:00 |
志布志地区会員講演会 演題:「最近の税関行政について」 講師:長崎税関監視部次長 水野 利広 氏 |
志布志出張所 |
講演会 | 2022/11/29 13:30~15:00 |
鹿児島地区会員講演会 演題:「最近の税関行政について」 講師:長崎税関監視部次長 水野 利広 氏 |
オロシティホール |
講演会 | 2022/11/24 13:30~15:00 |
三池・久留米地区会員講演会 演題:「最近の税関行政について」 講師:長崎税関三池税関支署長 松尾 晃 氏 |
大牟田商工会議所 |
講習会 | 2022/11/2 13:30~14:10 |
保税業務従事者のための承認工場講習会 講師:長崎税関監視部保税地域監督官部門 小幡調査官 |
オンライン |
講演会 | 2022/10/26 16:00~ |
長崎地区会員講演会・懇談会 講演会 第一部「最近の税関行政について」 講師:財務省長崎税関長 植田 明浩 氏 第二部「江戸時代の税関の仕事~税関発足150周年に寄せて~」 講師:長崎市長崎学研究所長 赤瀬 浩 氏 |
サンプリエール |
講習会 | 2022/9/27 9/28 |
貿易実務講座(長崎市) 9月27日「貿易実務入門」 9月28日「貿易価格算出とノウハウ(基礎)」 詳細及びお申込 |
樂ギャラリー |
説明会 | 2022/9/6 9/7 |
原産地規則オンライン説明会
*申込受付は終了いたしました 第2回(9月7日) ※第1回(6日)と同じ内容 |
オンライン (録画配信) |
講習会 | 2022/8/10 14:00~16:00 |
貿易実務講座(WEBセミナー) ~「輸出のためのEPA活用の基礎・RCEPを活用した 輸入手続き等の注意点」のご案内~ 詳細及びお申込 |
オンライン |
会合 講演会 |
2022/7/6 15:00~19:10 |
15:00~定時幹事会 15:50~定時支部総会 16:50~講演会 税関150周年記念講演 「長崎学・古写真に見る幕末明治から戦前・戦後の長崎貿易と税関の歴史」 長崎外国語大学 学長 姫野 順一氏 |
サンプリエール |
講習会 | 2022/6/15 | 税関業務オンライン説明会 第1回 10:30-11:30 第2回 13:30-14:30 ※第1回と同じ内容 |
オンライン (録画配信) |
講習会 | 2022/6/9 13:30~ |
保税業務WEB講習会(初心者向け) 講 師:長崎税関監視部 保税地域監督官 中村 直喜 氏 |
オンライン |
講習会 | 2022/3/15 13:30~15:30 |
貿易従事者のための貿易実務講座 (税関手続き編) 講 師: 財務省長崎税関 業務部 原産地調査官 廣瀬 馨 氏 財務省長崎税関八代税関支署 熊本出張所長 加藤 純一 氏 詳細及びお申込 |
ザ・ニューホテル熊本 |
講習会 | 2022/1/26 14:00~15:30 |
長崎・八代地区保税業務WEB講習会 | オンライン |
講習会 | 2022/1/26 14:00~15:30 対面式開催中止 |
八代地区保税業務講習会(熊本市) | 熊本森都心プラザ C会議室 |
講習会 |
2022/1/14 |
長崎地区保税業務講習会(長崎市) | 長崎税関 共用会議室 |