番号 | 統計 細分 | N A C C S | 品 名 |
単位 | 参考 |
I | II |
53.01 |
|
|
亜麻(精紡したものを除く。)並びにそのトウ及びくず(糸くず及び反毛した繊維を含む。) |
|
|
|
5301.10 |
000 |
0 |
-亜麻(生のもの及びレッティングしたものに限る。) |
|
KG |
植物防疫法 |
|
|
|
-亜麻(破茎、スカッチング、ハックリングその他の処理をしたものに限るものとし、精紡したものを除く。) |
|
|
|
5301.21 |
000 |
3 |
--破茎し又はスカッチングしたもの |
|
KG |
植物防疫法 |
5301.29 |
000 |
2 |
--その他のもの |
|
KG |
植物防疫法 |
5301.30 |
000 |
1 |
-亜麻のトウ及びくず |
|
KG |
植物防疫法 |
53.02 |
|
|
大麻(カナビス・サティヴァ。精紡したものを除く。)並びにそのトウ及びくず(糸くず及び反毛した繊維を含む。) |
|
|
|
5302.10 |
000 |
5 |
-大麻(生のもの及びレッティングしたものに限る。) |
|
KG |
植物防疫法, 麻薬及び向精神薬取締法 |
5302.90 |
000 |
2 |
-その他のもの |
|
KG |
植物防疫法, 麻薬及び向精神薬取締法 |
53.03 |
|
|
ジュートその他の紡織用靱皮繊維(精紡したもの、亜麻、大麻及びラミーを除く。)並びにそのトウ及びくず(糸くず及び反毛した繊維を含む。) |
|
|
|
5303.10 |
000 |
3 |
-ジュートその他の紡織用靱皮繊維(生のもの及びレッティングしたものに限る。) |
|
KG |
植物防疫法 |
5303.90 |
000 |
0 |
-その他のもの |
|
KG |
植物防疫法 |
53.05 |
|
|
|
|
|
|
5305.00 |
000 |
2 |
ココやし、アバカ(マニラ麻又はムサ・テクスティリス)、ラミーその他の植物性紡織用繊維(他の項に該当するもの及び精紡したものを除く。)並びにそのトウ、ノイル及びくず(糸くず及び反毛した繊維を含む。) |
|
KG |
植物防疫法 |
53.06 |
|
|
亜麻糸 |
|
|
|
5306.10 |
000 |
4 |
-単糸 |
|
KG |
|
5306.20 |
000 |
1 |
-マルチプルヤーン及びケーブルヤーン |
|
KG |
|
53.07 |
|
|
第53.03項のジュートその他の紡織用靱皮繊維の糸 |
|
|
|
5307.10 |
000 |
2 |
-単糸 |
|
KG |
|
5307.20 |
000 |
6 |
-マルチプルヤーン及びケーブルヤーン |
|
KG |
|
53.08 |
|
|
その他の植物性紡織用繊維の糸及び紙糸 |
|
|
|
5308.10 |
000 |
0 |
-コイヤヤーン |
|
KG |
|
5308.20 |
000 |
4 |
-大麻糸 |
|
KG |
|
5308.90 |
|
|
-その他のもの |
|
|
|
|
020 |
3 |
--紙糸 |
|
KG |
|
|
090 |
3 |
--その他のもの |
|
KG |
|
53.09 |
|
|
亜麻織物 |
|
|
|
|
|
|
-亜麻の重量が全重量の85%以上のもの |
|
|
|
5309.11 |
000 |
4 |
--漂白してないもの及び漂白したもの |
SM |
KG |
|
5309.19 |
000 |
3 |
--その他のもの |
SM |
KG |
輸出貿易管理令Ⅱの2 |
|
|
|
-亜麻の重量が全重量の85%未満のもの |
|
|
|
5309.21 |
000 |
1 |
--漂白してないもの及び漂白したもの |
SM |
KG |
|
5309.29 |
000 |
0 |
--その他のもの |
SM |
KG |
輸出貿易管理令Ⅱの2 |
53.10 |
|
|
第53.03項のジュートその他の紡織用靱皮繊維の織物 |
|
|
|
5310.10 |
000 |
3 |
-漂白してないもの |
SM |
KG |
|
5310.90 |
000 |
0 |
-その他のもの |
SM |
KG |
輸出貿易管理令Ⅱの2 |
53.11 |
|
|
|
|
|
|
5311.00 |
000 |
4 |
その他の植物性紡織用繊維の織物及び紙糸の織物 |
SM |
KG |
輸出貿易管理令Ⅱの2 |