大阪支部

当支部の主な活動

    ホーム > 大阪支部のプロフィール > 当支部の主な活動

当支部の主な活動

会員により近く、地域の大切な窓口となるのが支部です。全国の主要貿易港都市、函館から沖縄まで9支部あり、各地域の実情により即した情報を お届けしています。貿易や関税に関連した制度や政策は、国内外で刻々変化しており、適正かつ円滑な貿易を促進していくためには、これらに関連した情報を正確かつ迅速に、会員の皆様にお知らせしていく必要があります。このため、各種講演会や説明会、研修会を随時開催しています。

支部幹事会・総会・地区総会

支部幹事会・総会は支部役員、会員が一同に会し、年1回開催され、意見交換・情報交換を通じ会員相互間での親睦を深める場としても活用されています。

2024年6月 第75回定時幹事会・総会
2024年4月~5月 地区会総会(石川地区会以外7地区)
2023年11月 保税会幹部と大阪税関監視部幹部との意見交換会
2023年6月 第74回定時幹事会・総会
2023年4月~5月 地区会総会(8地区)
2023年2月 保税会幹部と大阪税関監視部幹部との意見交換会
講演会

内外の経済状況、貿易業務に関する国際問題等をテーマとして、各界の専門家の方を招いて講演を行っています。

2024年6月 時局講演会
講師:神戸大学大学院経済学研究科教授 松林洋一 氏
演題:『「新しい貿易立国」日本の構想
    グローバル経済における新たな成長戦略』
2023年12月 税関長講演会
講師:大阪税関長 大内聡 氏
演題:「関税・税関を取り巻く環境」
2023年6月 時局講演会
講師:富山大学経済学部教授 王 大鵬 氏
演題:「米中戦略競争と日本企業への影響」
2023年1月 税関長講演会
講師:大阪税関長 沖部望 氏
演題:「関税・税関を取り巻く環境と税関行政」
2022年6月 時局講演会
講師:亜細亜大学国際関係学部教授 久野新 氏
演題:「対ロシア経済制裁の効果と影響」
2021年12月 税関長講演会
講師:大阪税関長 小林一久 氏
演題:「最近の貿易動向と税関行政」
定例会合

2015年10月19日、大阪税関監視部幹部と保税部会役員との意見交換会を開催しました。小林保税部会長、上川監視部長の挨拶のあと、大阪税関から「保税地域の推移」「平成22年密輸動向」「薬物及び銃器取締強化期間」「保税地域における保税非違事例」「倉主による自主管理(記帳義務)」について説明がありました。 会議の途中、大阪税関PRビデオ「日本の未来のためにー税関その使命ー」を上映、出席者一同その重要性を再認識しました。

説明会・研修会・勉強会

法令改正や、新システムの導入などにより常に進化している通関業務。更に多岐にわたる関税制度や 税関行政及び法令を熟知し、業務に反映させることは容易ではありません。現状を素早く見据え、対応していくことが実務上重要になっています。このため、各地区においては、管轄する税関の幹部の方等に講師をお願いし、地域毎の実務に密接した説明会、研修会を行っています。このように、実際の業務に必要かつ、役立つ情報を会員の皆様に正確かつ迅速に提供しております。※開催実績は昨年度のものです。

2023年11月 保税事務研修(オンライン)
2023年7月 原産地規則オンライン説明会
2023年6月 貿易統計の基礎知識(オンライン)
2023年3月 関税評価研修(オンライン

関税分類研修(オンライン)
2023年2月 保税事務研修(オンライン)
2022年11月 保税事務研修(オンライン)
2022年7月 原産地規則オンライン説明会
2021年3月 関税評価研修(オンライン
関税分類研修(オンライン)
情報提供等

支部毎にホームページを運営しており、ホームページに支部の活動や管内の最新情報の提供等きめ細やかなサービスをご提供しています。