門司支部

オンデマンド配信(基本通達(保税部分)改正の説明&初任者向け保税研修)のご案内

オンデマンド配信(基本通達(保税部分)改正の説明&初任者向け保税研修)のご案内

オンデマンド配信(基本通達(保税部分)改正の説明&初任者向け保税研修)のご案内

 2025年6月23日(月)から7月28日(月)までの間、日本関税協会門司支部保税部会は、①関税法基本通達(保税部分)改正の説明及び②初任者向けの保税研修のオンデマンド配信を行います。
 内容は、本年5月28日から3日間実施しました「オンライン保税研修(通達改正の説明及び初任者向け研修)」の司会者の冒頭及び最後の挨拶並びに中休憩をトリミングしたものです。業務の都合により受講できなかった皆さまや人事異動により保税業務に従事することとなった皆さまにご活用いただければ幸いです。

日時

2025年6月23日(月)から7月28日(月)までの間

24時間いつでも視聴可能です。事前の招待状は不要です。

説明内容

以下の内容を説明されたものです。

・関税法基本通達(保税部分)改正の説明) 【約23分間】

・初任者向けの保税研修          【約34分間】

講師

門司税関 監視部 保税地域監督官部門職員 (録画配信)

ツール

・当支部がYouTubeにアップした研修ビデオを『関税協会の会員専用サイト』の画面を通じて会員企業の社員の皆さんが業務の繁閑を見て自由に視聴する方法です。

・パソコン等から関税協会門司支部のページを開き、左上の「会員専用サイト」をクリックし、会員のユーザIDとパスワードを入力してからお入りください。

詳細な視聴方法は、「【視聴方法】 関税協会「会員専用サイト」へのログイン及び「オンデマンド配信」の視聴方法」(ここからリンク)をご覧ください。

参加費用

・無料(会員限定)

募集人数

・人数の制限はありません。

申込締切

・事前の申し込みは不要です。ただし、視聴期間は限定されていますのでご注意ください。

配布資料

・研修で使用する資料の格納場所のURLを動画表示フレームの下に表示しておりますので、各自でダウンロードしてご活用ください。

注意事項

・この内容は、会員様のみの限定公開としておりますので、協力企業を含め会員以外の者(社)への放映URLの共有はお止め下さい。

・動画のダウンロード、複製、配信、放送などは、YouTubeの利用規約で禁止されています。なお、上記「配布資料」(研修で使用する資料)はダウンロードしてご使用ください。

・オンデマンド研修では、現在有効な内容を掲載しています。古い研修内容のビデオで二次研修を行った場合には、制度改正が反映されていないことに伴い、非違につながる可能性がありますので、厳に御慎み下さい。