社内研修にも活用できる企業別研修も承っております。
貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード
統計品目番号を記して申し込めば、後はFAXを待つだけ!
貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!
通関手続とは国際貨物の輸出入取引に係る最も重要な各国税関手続きを指し、その仕組みを理解することは、リードタイムの短縮、免税制度の活用、様々な法的規制への対応など、自らの会社を助けることにつながります。
「通関手続 入門編」にて、我が国における一連の通関手続の仕組みや流れ、制度、枠組みについて初心者の方を対象に基本的な部分を中心にしっかりと理解していただきます。
通関に関わる各種手続や減免税制度について、具体的かつ詳細な解説を行う「輸出通関手続」「輸入通関手続」は、日頃から通関に関連する業務に取り組んでいる方達に、是非ご参加いただきたい講座です。
「保税蔵置場の実務」では、輸出と輸入に分けて、保税蔵置場の実務を時系列で見ていくことにより、各段階で必須事項を再確認します。
日にち (締切) |
セミナー名 | 定 員 | 状 態 | 講 師 | 一般価格 (会員価格) |
---|---|---|---|---|---|
2020年 10/19 |
「品目分類」第1回(オンライン)
|
50名 | 終了 | 長瀬 透 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2020年 11/16 |
「品目分類」第2回(オンライン)
|
50名 | 終了 | 長瀬 透 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2020年 12/11 |
|
80名 | 終了 | 後藤 俊郎 氏 |
19,800円 ※テキスト代は別料金です |
2020年 12/21 |
「品目分類」第3回(オンライン)
|
80名 申込枠 追加増枠 |
終了 | 長瀬 透 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2021年 1/25 |
「品目分類」第4回(オンライン)
|
50名 | 受付終了 | 長瀬 透 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2021年 2/9 |
|
50名 | 受付中 | 浦井 茂穂 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2021年 2/10 |
|
50名 | 受付中 | 浦井 茂穂 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2021年 2/15 |
「品目分類」第5回(オンライン)
|
50名 | 受付中 | 長瀬 透 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2021年 2/22 |
|
80名 | 受付中 | 後藤 俊郎 氏 |
19,800円 ※テキスト代は別料金です |
2021年 3/22 |
「品目分類」第6回(オンライン)
|
80名 |
申込枠 追加増枠 |
長瀬 透 氏 | 13,200円 (8,800円) |
日にち (締切) |
セミナー名 | 定 員 | 状 態 | 講 師 | 一般価格 (会員価格) |
---|---|---|---|---|---|
2020年 11/20 |
|
30名 | 受付終了 | 石原 伸志 氏 | 19,800円 (13,200円) |
2020年 12/11 |
|
終了 | 後藤 俊郎 氏 |
19,800円 ※テキスト代は別料金です |
|
2021年 2/9 |
|
24名 | 受付中 | 浦井 茂穂 氏 | 13,200円 (8,800円) |
2021年 2/10 |
|
24名 | 受付中 | 浦井 茂穂 氏 | 13,200円 (8,800円) |
下記リンク先の申込フォームから、必要事項をご記入の上お申込下さい。
セミナー申込みフォームでの、講座の選択方法はこちらをご覧ください。
(対面型セミナー)
(オンラインセミナー)
◆ご利用について
◆注意事項
入門編として講義がわかりやすくて良かった。 「通関手続入門編」 受講 |
勤続10年 女性 |
||
---|---|---|---|
経験豊かな講師の方からお話をいただいて、とても勉強になりました。これから経験を積んで、仕事を通じて理解を深めていきたいと思います。 「通関手続入門編」 受講 |
新入社員 女性 |
【お問い合わせ】
公益財団法人 日本関税協会 教育・セミナーG
電話:03-6826-1434 FAX:03-6826-1435